マツムシ草さん!今年の開花は、無理かもしれない・・・・・そう思っていました。当日は親子連れで賑わい、樹木医の堀口様と、はらみちお様のお話、和太鼓の演奏、オカリナと風船マンさんの共演・・・・・とても楽しい企画がいっぱいでした。 まさか!!枯れた枝から、まるで私達の願いを叶える様に数十輪のさくらの花が開花してくれましたそして、イベントが終わった翌日、花はすぼんでいきました。・・・・・マツムシ草さん~~~貴重なコーヒー代有難うがざいました。まさか!!枯れた枝から精一杯チカラをふりしぼって・・・
マスムシ草さん!ありがとうございます。「さくらみまもりたい」牛田公園周辺の子ども会6つの代表世話人さんとメンバー、そして子どもたちが中心で活動しています。5月には、さくらに腐葉土を、これからのイベントに、公園にクローバーを!種まきの実施などなど。老骨さくら、元気に甦ってくれるのでしょうか。お志しありがとうございます。
コメントを投稿
2 件のコメント:
マツムシ草さん!
今年の開花は、無理かもしれない・・・・・
そう思っていました。
当日は親子連れで賑わい、樹木医の堀口様と、はらみちお様のお話、和太鼓の演奏、
オカリナと風船マンさんの共演・・・・・
とても楽しい企画がいっぱいでした。
まさか!!
枯れた枝から、まるで私達の願いを叶える様に数十輪のさくらの花が開花してくれました
そして、イベントが終わった翌日、花はすぼんでいきました。・・・・・
マツムシ草さん~~~貴重なコーヒー代有難うがざいました。
まさか!!
枯れた枝から精一杯チカラをふりしぼって・・・
マスムシ草さん!ありがとうございます。
「さくらみまもりたい」
牛田公園周辺の子ども会6つの代表世話人さんとメンバー、そして子どもたちが
中心で活動しています。
5月には、さくらに腐葉土を、これからのイベントに、公園にクローバーを!種まきの実施などなど。
老骨さくら、元気に甦ってくれるのでしょうか。
お志しありがとうございます。
コメントを投稿