牛田大橋たもとにも「春」のおとずれ
2月の厳しい寒さからは遠ざかった。といって
まだ、ぽかぽかと汗ばむような4月あの暖かさ
ではない。3月はそんな「踊り場」の月
と、新聞にかいてありました。
ひと呼吸おきたいとこでしょうか・・・・
明日は雛祭りですね・・♪♪灯りをつけましょ・ぼんぼりに・・
ラジオでおもしろい事いってましたよ
3月3日が終わると、お雛様を早くかたずけないといけない
のは、迷信だけど、気になり、それでも収められない場合
には、お雛様と、おだいり様を後ろ向けにすると良いらしい
どなたが考えられたのか・・・横着者にはちょっとした朗報かな・・
PS 写真ピンボケは、春霞いや、黄砂のせい、本当は腕まえの悪さ!
2月の厳しい寒さからは遠ざかった。といって
まだ、ぽかぽかと汗ばむような4月あの暖かさ
ではない。3月はそんな「踊り場」の月
と、新聞にかいてありました。
ひと呼吸おきたいとこでしょうか・・・・
明日は雛祭りですね・・♪♪灯りをつけましょ・ぼんぼりに・・
ラジオでおもしろい事いってましたよ
3月3日が終わると、お雛様を早くかたずけないといけない
のは、迷信だけど、気になり、それでも収められない場合
には、お雛様と、おだいり様を後ろ向けにすると良いらしい
どなたが考えられたのか・・・横着者にはちょっとした朗報かな・・
PS 写真ピンボケは、春霞いや、黄砂のせい、本当は腕まえの悪さ!
1 件のコメント:
お雛様とお内裏様を後ろ向きですか・・・面白いですね。
でも、何となく寂しさを感じるなぁ。。。
やっぱり、後ろを向いて頂く前に「来年、またよろしくお願いいたします!」とおやすみいただくようにします。
「益荒男も かしこまりたる 雛の前」
お雛様を見ていると、なぜか心が洗われますよね。
写真の風景、春ですね~ この少々霞がかった雰囲気が「春」を感じさせます!・・・ということでよいですか?マツムシ草さま(笑)
コメントを投稿